シングル(未満)マザー ~鏡花水月~

重度知的障害児の中学生(自閉症)ときょうだいとの日々。同じ悩みを抱える誰かが少し明るくなれるように。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

<障害児を育てる>自閉症的桜の楽しみ方

こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今週のお題「桜」で書かせていただきます(o^―^o) 桜満開の知らせがあちこちで聞こえてきました。 もうお花見にはいかれましたか? 自閉症児の桜と楽しみ方 自閉症児のお花見 自閉症児と桜の共通点 自…

<障害児のきょうだい>「親」にしてもらう方法

こんにちは。 春休み満喫してますね。子供だけ 春休みは宿題がないから~とうきうき調子に輪が掛かっていますが( ^ω^)・・・ 今年は「春休みに宿題を題します」ってこの間の保護者会で言ってました(笑) 残念だったね~娘ちゃん!受験生デビューだもんね…

<特別支援学校><障害児のきょうだい>通知表で「軌跡」をたどる方法

こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 長期休暇の前の一大イベントと言えば通知表(・∀・)ニヤニヤ 大人になってみて、親になってみて、 「自分の成績を評価され持ち帰ってくる」子供より、 「自分の子供が誰かに評価された結果(に思える)通…

<障害児のきょうだい>眠れない時の対処法

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 子どもたちが全員春休みに入り、毎日4人分のお弁当作りに明け暮れています(*´Д`) 夕食の準備の時に、お弁当の下準備もしてしまったりするのですが、 「何品作ればいいんだ~!」と思うことが多々あります…

<障害児を育てる>鏡花水月 重度知的障害児の忘れられない奇跡

こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 忙しさに追われてしまうと、空を見上げたり、花の美しさ、季節の変化に気付きにくくなってしまいますね。 わたし自身、子どもを持つまでは、日々に忙殺され、景色なんて1つも見えていなかったように…

<特別支援学校>厳かじゃない卒業式

こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 今回は今週のお題「卒業」について書きます。 昨年、特別支援学校小学部を卒業した息子1くんのエピソードです。 わたし自身初めて、特別支援学校の卒業式を体験したのですが、 「みんなに一度は見てほしい」と…

<障害児を育てる>発達障害のわからない感覚

こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 わたしは普段使うものをセールのタイミングで購入することが多いです。 ポイント効率よく貯めたいですし・・・(*´∀`*) 必需品のコンタクトレンズは毎回、絶対購入していますね。 わたし自身がド近…

<障害児のきょうだい>愛情があっても「してあげられない」こと

こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 3月も終わりに近づくと、学校関係の飲み会多くなりますよね。 わたしの周りでも、先日催された娘ちゃんの部活の食事会がありました。 が、わたしは不参加でした(`・∀・´) 娘ちゃんのみの参加でした…

山香煎餅本舗草加せんべいの庭~せんべい焼き体験報告

こんにちは。 小学校・中学校の卒業式、在校生の参加の有無は地域によってずいぶん違っていますね。 わたしが世代だった頃ともまた違い、小学生は卒業生と5年生のみ参加、 中学生は体育館が狭いから卒業生と在校生の代表10名程度のみ参加ですって。 勝手に親…

<障害児を育てる>障害児の気持ちは行動で伝わる

こんにちは。 新学期にむけ、気分を一新しようと、子どもたちと春の大掃除をしようと考え中です。 日々の生活の中に、少しずつお掃除タイムを設けています。 それは・・・大掃除とは言いませんね(;^_^A 大切にしているもの 障害児が「大切」に扱う難しさ 障…

<障害児を育てる>自閉症児は笑顔で安心させる

こんにちは。 学期末・学期始めあるあるを、やらかしてしまいました( ;∀;) 娘ちゃんは公立中学校、息子1くんは特別支援学校、息子2くんは公立小学校に通っています。 すると・・・給食の始まるタイミング・終了のタイミングが違うんです。 (同じ学校でも学…

<障害児を育てる>親が「言葉」をプラスにとらえる方法

こんにちは。 きれいに植えられた花壇が増えてきて、外を歩くのが楽しい時期ですね。 わたしも花は好きなのですが、持病の関係でガーデニングは自粛しています。 なので、誰かが植えたプランターや公園の花壇を見るのがとても楽しみです。 「頭に花が咲く」…

<障害児のきょうだい>きょうだいを仲良く保つ方法

こんにちは。 お休みの日はゆっくり過ごす派ですか? とことんまでスケジュールを詰め込む派ですか? 子どもたちが大きくなると、各々の予定が増えていくので、なかなかみんなで予定がそろうことはありませんね。 それは成長で、うれしいことなんですけど、…

<障害児を育てる>言葉はなくても、障害児の行動は嘘をつかない

こんにちは。 クッションやまくら、ふわふわしたものをぎゅっと抱きしめたり、 ぼふっと顔を埋めるのって気持ちよくないですか? まくらを新しくするときは、ついつい時間をかけて慎重に選んでしまいます。 障害児の行動を観察する 障害児ときょうだい児の行…

<障害児のきょうだい>きょうだい間の悪口予防法

こんにちは。 いつもご覧いただきありがとうございます。 先日のホワイトデーにバレンタインデーのお返しをいただきました。 男性約60人、女性3人(うち内勤はわたしだけ)という職場なので、バレンタインといってもそんな高級なチョコ様は渡せないのですが…

<障害児を育てる>お薬手帳とかかりつけ薬局のメリット

こんにちは。 息子1くんとわたし、花粉症のお薬をもらってまいりました。 やっぱり病院で診てもらい、処方された薬は一番安心ですし、よく効く気がします。 息子2くんと娘ちゃんは(今のところ?)花粉症デビューはしてません。 ちょっとうらやましいぞ~ 「…

<障害児のきょうだい>きょうだい児と障害児の関係

こんにちは。卒業式シーズンですね。 我が家には今回の春、卒業入学の子がいないので、それなりに平和です。 年度末はせわしないですが、それもまた季節ごととして楽しみたいですね。 障害児ときょうだい児と母親の関係 きょうだい児から見た障害児 きょうだ…

<障害児を育てる>話せない障害児は見た目が10割

こんにちは いつもご覧いただきありがとうございます。 第一印象でもったその人のイメージはあまり変わらないですよね。 話の出来ない重度知的障害の息子1くんは自己アピールもできません。 だからこそ障害児の身だしなみは超重要課題です!! 人は見た目が…

<特別支援学校>重度知的障害児(中学1年)の進路希望調査の意味

こんにちは。 受験シーズンもひと段落して、新しい生活のスタート準備に忙しい時期になりましたね。 中学1年の進路希望調査票 中学1年の進路希望調査の内容とは 障害児と健常児の中学生1年は 障害児は18歳になったら大人の仲間入り 障害児ときょうだい児とも…